お問い合わせは TEL 055-253-2228
E-MAil hanazono@liveith.jp
主管 | 部門 | |
看護部 | 小グループ活動 | 病棟活動グループ |
診療部 | 栄養グループ | |
コ・メ部 | 全体活動部門 | 文化祭(地域ふれあい交流事業) |
春のスポレク大会(運動会)中止 | ||
盆踊大会(地域ふれあい交流事業) | ||
秋のスポレク大会(球技大会)中止 | ||
病院スポレク祭(地域ふれあい交流事業) | ||
バレーボール大会 | ||
院内活動部門 | 農園芸 | |
室内作業 | ||
喫茶活動 活動終了 | ||
グループ支援 新型コロナ対策により活動なし ・クラブ活動、創作活動等のグループ支援活動 ・新規グループもしくは既存のグループとの共同で、食事や慰安、見学、鑑賞等の主旨でない支援 |
||
院外活動部門 | グループホーム支援 | |
心と健康の集い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
活動内容 | 休止中 |
参加メンバー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
活動内容 | 作品の制作と展示(5/8〜5/14 当院 リヴィーズ館にて開催)※新型コロナウイルス感染拡大により、地域交流事業は中止。感染対策をとり、入院、外来患者様と職員を中心に実施する。 |
参 加 者 | 入院、外来患者様/職員参加人数 158名(うち患者様 127名、職員 31名) |
![]() |
![]() |
![]() |
活動内容 | 盆踊り、模擬店(9/1〜9/2 当院 リヴィーズ館にて開催)※新型コロナウイルス感染拡大により、地域交流事業は中止。感染対策をとり、入院、外来患者様と職員を中心に実施する。 |
参 加 者 | 入院、外来患者様/職員参加人数 186名(うち患者様 100名、職員 86名) |
![]() |
![]() |
![]() |
活動内容 | 軽スポーツ、ゲーム地域保育園児による鼓笛隊演奏(映像)(10/24 当院 サウス館屋上、リヴィーズ館にて開催) |
参 加 者 | 入院、外来患者様/地域保育園児(映像参加)参加人数 286名(うち患者様 190名、職員 64名、保育園児等 32名) |
![]() |
![]() |
![]() |
※障害者総合支援法の共同生活援助施設(グループホーム)として運用
入居者: 16名(男性 13名、女性 3名)/ 定員 18名
入居者平均年齢: 47.3歳
入居者障害程度区分: 区分2: 5名、区分3: 9名
区分4: 1名、区分5: 1名
スタッフ: 5名(世話人 3名、サービス管理責任者 1名、支援員 1名)
活動内容:
日中活動…
・精神科デイケア利用 2名(他院デイケア利用 1名)
・就労支援B型(就労系事業所)利用 13名
・就業支援デンター 1名
令和2年度 レクリエーション活動…
・地域自治会主催の活動へ参加(参加自粛)
・病院行事へ参加(参加自粛)
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、病院行事等への参加は全面自粛している。
その時々の状況判断をしながら、世話人と1対1で外出し、感染対策をとり、余暇活動を個別に実施している
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公益財団法人リヴィーズ
HANAZONOホスピタル
山梨県甲府市和田町2968番地
TEL 055-253-2228
FAX 055-253-8257